人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

続・動物園ありマス。

manyamou01.exblog.jp

さらに、だらだらと動物園見聞録

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21024017.jpg
往復60億キロの小惑星イトカワからの帰還も記憶に新しい
小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21132289.jpg
こちらは日本初の人工衛星「おおすみ」

1970年打ち上げ

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21144628.jpg
日本初のロケット「ペンシルロケット」

全長わずか23センチ 1955年発射実験成功

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21164420.jpg
重要文化財「万年時計」

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21190135.jpg
1851年に作られた江戸期の和時計技術の最高峰

思わず息を飲むほどの美しさです

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21210969.jpg
車輪の回転で距離を測る量程車

伊能忠敬が使っていた物の複製品です

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21232551.jpg
日本初のマイコンキット「TK-80」
1976年発売

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21253988.jpg
世界初のマイクロプロセッサ「インテルi4004」

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21265227.jpg
世界初のマイクロプロセッサを組み込んだ「ビジコン社製電卓」

1971年製造 パソコンのご先祖様と言ったところでしょうか

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21305858.jpg
さっきから時代が前後して面目なく

こちらは経絡やツボなどを学ぶために用いられた「銅人」
江戸時代末期のものです

博物館ありマス。~地球館2F:科学と技術の歩み その2_e0294253_21332959.jpg
「木骨」(もっこつ)
1819年に整骨医が木工職人に作らせたもので、忠実に再現する為に製作に20ヶ月以上かかったそうです



by manyamou01 | 2015-02-03 20:27 | 国立科学博物館

by manyamou